お知らせ
- 2025/09/30
- 『Meet New Solution in TiB』2025年12月12日(金)開催の公式サイトを公開しました。
講演
~ハードウェア&ソフトウェアにおけるものづくりへのインパクト~
製品アイデアはあるが、設計、試作、改良のサイクルで時間と金がかかっている。人手不足、後継者不在などの課題解決をしながら、ハードウェア、ソフトウェアの両面で、開発現場に寄り添うAI活用の最前線について講演いたします。

-
小代 義行 氏
株式会社 pluszero 代表取締役会長兼 CEO
50 人以上の若手経営者を輩出しながら、独自技術で信頼性を高めた次世代 AI を中心に、製造業の自動テスト・設計、ソフトウェアの自動開発、コールセンターの自動化などのイノベーションを先導。

-
石井 芳明 氏
中小企業基盤整備機構 創業・スタートアップ支援部長
経済産業省にてスタートアップ政策、中小企業政策に従事。J-Startup、始動Next Innovator、新SBIR制度、スタートアップ・エコシステム拠点都市、日本スタートアップ大賞、LLC/LLP法制など、各種プログラムの創設を担当。スタートアップ育成5か年計画の策定にも参画。2024年7月より現職にてスタートアップ支援の実施を強化中。早稲田大学大学院商学研究科修了。博士(商学)。
企画・イベント
OTASは、OTA(大田区)がARCS(架け橋)となり、様々な技術やアイディアを結び付け、新産業を創造するという意味合いが込められています。
本企画ではOTAS(大田区オープンイノベーション促進事業)の概要や取り組み状況等について紹介いたします。
東京都が実施しているスタートアップ支援事業およびTIB CATAPULT採択クラスターである「Forge」と「.make Mobility & Robotics(MoRo)」の2つのクラスターの取組をご紹介いたします。
"モノづくりの天国"をつくる。
ベンチャーフレンドリーなベンチャーフレンドリーなモノづくりのスペシャリストによるコミュニティ!
ベンチャーフレンドリープロジェクトについてご紹介致します。
「日本一ベンチャーフレンドリーなまち」を掲げる大田区を起点に、スタートアップ、町工場、行政、大学など多様な立場の登壇者によるクロストークを実施。現場のリアルな声や課題、そしてそれぞれの期待を共有しながら、地域を超えた協業や、日本・世界へと広がるイノベーションの可能性を語り合います。

-
ファシリテーター
中小企業基盤整備機構
創業・スタートアップ支援部長石井 芳明 氏

-
町工場
株式会社浜野製作所
代表取締役浜野 慶一 氏

-
大田区町工場枠
有限会社安久工機
代表取締役社長 CEO田中 宙 氏

-
スタートアップ枠
株式会社ICOMA
代表取締役社長生駒 崇光 氏

-
CVC/大手企業枠
東日本旅客鉄道株式会社
マーケティング本部 まちづくり部門 品川ユニット 副長(チーフ)中島 悠輝 氏
スタートアップによる熱量あふれるピッチが、メインステージにて開催!
大田区をはじめとする全国各地から注目企業が集結し、最前線のビジネスやプロダクト、未来に向けたビジョンを5分間で発表します。当日は、金融機関・大手企業・支援機関などの特別オーディエンスによるコメントやフィードバックも予定されており、新たな事業連携や協業のきっかけづくりの場としても注目です。

-
金融機関
きらぼしキャピタル株式会社
ベンチャービジネスユニット ヴァイスプレジデント桝田 竣 氏

-
スタートアップ枠
株式会社pluszero
代表取締役会長 CEO小代 義行 氏

-
CVC/大手企業枠
東日本旅客鉄道株式会社
マーケティング本部 まちづくり部門 品川ユニット 副長(チーフ)中島 悠輝 氏
より多くのスタートアップに、気軽に登壇いただける場として実施するカジュアルなピッチイベント。事業フェーズや規模にかかわらず、新たな連携やフィードバックのきっかけとなる“はじめの一歩”として、チャレンジを応援します。
展示ブースでは見えない一面が見えるかも?ぜひお気軽にご参加・ご注目ください!
開催概要
- 名称
- Meet New Solution in TIB 2025
- 会期
- 2025年12月12日(金)10:00~17:00
- 会場
-
Tokyo Innovation Base(TiB)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目8−3 2F SusHi Tech Square
- 主催
- 大田区・(公財)大田区産業振興協会
- 後援
- (一社)大田工業連合会・経済産業省関東経済産業局・東京都・(一社)日本能率協会
- 会場アクセス
-
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口(徒歩1分)
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口(徒歩3分)
- 入場料
- 無料







